画像クリックで拡大
2007.09.28
9月22日(土)13:30~16:00まで労働会館で、みんなの主張コンクール北信越・東海ブロック選考会が開催され、選考委員・発表者・参加者など、合計80名の参加がありました。
全国のきょうされんのなかまから応募のあった656通のなかから、北信越・東海ブロック8名が選ばれ発表しました。発表者は、緊張しながらもそれぞれの思いを会場に伝えました。発表を聞いた参加者からは、「仲間たちの思いが直接聴けて勉強になりました」という感想がありました。
審査委員が別室で選考中の時に、あいされん利用者部会が進行し、自分のしている仕事や作業所自慢の発表を行い、最後に愛知大会の時のテーマソング「仲間たちキラキラ」を参加者全員で歌い、会場が一つになり、盛り上がりました。
どの作品もすばらく、甲乙つけがたい中、田中秀長さん(長野県)が入賞に選ばれ、北信越・東海ブロックの代表で全国大会で行われる最終選考会に参加します。佳作は、小松雅広(石川県)と渡辺理子(愛知県)さんが選ばれました。おめでとうございます。
発表者名
(1)山田 知佳(三重県)
発表テーマ「心を自由にして」
(2)田中 秀長(長野県)通所授産施設ふれっ手 ★入賞
発表テーマ「障害者となって得た宝と夢」
(3)小島 幸三(新潟県)障害者ステーション「さんろーど」
発表テーマ「障がいみんなね 」
(4)馬場 みゆき(愛知県)すずかけ共同作業所
発表テーマ「私のねがい」
(5)中野 春香(愛知県) やまびこ福祉会
発表テーマ「変わっていく身体と私」
(6)小松 雅広(石川県) ひろびろ作業所 ☆佳作
発表テーマ「私の言いたいこと」
(7)渡辺 理子(愛知県) ほっとはむ ☆佳作
発表テーマ「障がい者になっても」
(8)井沢 佳恵(長野県) エルサポートパノラマ
発表テーマ「企業で働きたいけれど…」