画像クリックで拡大
2008.12.08
12月4日、5日と愛知県下5ヶ所で開催しました。
参加者は、プラカードやのぼりを持参して、第32次国会請願署名・募金を呼びかけました。
署名・募金にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
◎中西ブロック 金山総合駅北口前で開催
開催時間… 14:00~15:00
参加施設… 8施設
参加者… 60名
署名数… 339筆
募金額… 7,900円
取り組みの様子…
たくさんの参加者で、署名・募金の呼びかけを活発に行うことが出来ました。
◎南部ブロック 金山総合駅南口前で開催
開催時間… 13:45~14:45
参加施設… 9施設
参加者… 50名
署名数… 268筆
募金額… 13,450円
取り組みの様子…
仲間からもマイクで訴えました。発言メモを用意してきた仲間や原稿無しで堂々と訴える仲間がいきいきと頑張っていました。
◎北東ブロック JR大曽根駅前で開催
開催時間… 10:30~11:45
参加施設… 3施設
参加者… 19名
署名数… 57筆
募金額… 9,120円
取り組みの様子…
街頭で二手に分かれて駅に向かう人々に「自立支援法を見直すお願い」に対する署名・募金の呼びかけ、チラシとティッシュの配布を行いました。
道行く人々に一生懸命呼びかけたり、署名や募金をされた方に元気にお礼を返すなど、短いながらも意欲的な様子でした。
◎尾張西部ブロック ジャスコ木曽川店で開催
開催時間… 14:00~15:00
参加施設… 7施設
参加者… 49名
署名数… 145筆
募金額… 10,955円
取り組みの様子…
ジャスコ木曽川店で1階2ヶ所、2階1ヶ所の出入口で署名活動を行いました。チラシやティッシュの広告を読んで店内から戻って署名してくださる方も見えました。
中日新聞の取材があり、少し緊張されている方も見えましたが、寒い中、大きな声で、署名と募金を呼びかけました。
◎障害者週間マラソンスピーチ 愛知県庁・名古屋市役所前で1日~5日まで開催
開催時間… 12:00~13:00
取り組みの様子…
毎日30名ほどの参加があり、他団体にもご協力いただき、スピーチと署名・募金の呼びかけ、ティッシュとチラシの配布を行いました。
仲間からの発言では「職員さんを増やして欲しい」「お休みの日にヘルパーとお出かけしたい」などの発言がありました。
マラソンスピーチ、がんばるDAYに参加された皆様お疲れ様でした。
これから、4月まで第32次国会請願署名・募金運動は続きます。ご協力お願いします。