画像クリックで拡大
2022.02.16
2022 年度のきょうされん東海ブロック交流会は、 今年は会場と ZOOM による併用で実施いたします。 コロナ禍ではありますが、 東海ブロック会員間で状況交流や情勢学習を行い、 これからの運動に繋げていきましょう!
☆参加にあたって
・ 参加にはカメラ ・ スピーカー ・ マイクのあるパソコン、 またはスマートフォンが必要です。
・ 参加の際に使用する端末にZOOMアプリを事前にインストールしてください。
・ 交流会の要綱、 資料等については、 事前にメールでお送りいたします。
・ コロナ感染状況によって、 完全オンラインになる可能性があります。
こちらから申込できます
GOOGLE フォームから申込(推奨)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIp
QLSeIrjq_0hjpUSUM0tXCqkxFrerRvU_Gj
6BkCSlor-fTh5zymg/viewform?usp=sf_link
FAX申込:以下の欄に記入して送信してください。
支部・事業所名( )代表参加者名( )
メールアドレス( )
申し込み
この端末からのおおよその参加人数( )名
情報保障の希望( 要約筆記・手話 )
FAX送信先→きょうされん愛知支部 052-681-1190
締め切り3月4日
お問い合わせ先 きょうされん愛知支部 佐野
電話 052-681-1180 FAX 052-681-1190 e-mail aichi@kyosaren.or.jp
会場参加希望・ZOOM希望 ←どちらかに〇を付けてください。
タイムスケジュール
9 : 00- WEB 受付開始
10 : 00-11 : 45 全体学習交流会
(1)基調報告
②愛知支部 麻生さん ・ 那須野さん 講演
③太齋京子さん 講演会 (南三陸町 ・ 奏海の壮 理事長)
「震災から10年、 今思うこと ・ 伝えたいこと」
11 : 45-13 : 00 休憩
13 : 00-14 : 30 仲間交流会
オールスター感謝祭 (クイズ、 各支部対抗食レポ対決)